スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー

スナップオン 電動インパクト【CTJ761】の実際の使用感について知りたい

こういった疑問にお答えします。

この記事に辿り着いた人はこういった悩みがあるのではないでしょうか?

  • スナップオンのバンセールスに勧められた
  • 現役メカニックで持っている人が多いけどそんなに良いの?
  • 電動インパクトが欲しいけどどれが良いか分からない

こんな感じではないですか?
わたしが買う前はこんな感じでした。

しー

この記事では、スナップオン|電動インパクト【CTJ761】を実際に仕事で使っているわたしがレビューしました。

本気記事のテーマ

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のご紹介

商品名CTJ761
セット内容・インパクトレンチ本体
・バッテリー×2
・充電器
・専用バック
バッテリー電圧14.4V
差込角3/8SQ(9.5mm)
スペック・打撃数(BPM):3000/min
・フリー回転:2500rpm
最大トルク162.7Nm
重さ約1,1kg(本体+バッテリー)

このセットの価格は、バンセールスによって価格が変動するかと思いますが、55000円〜65000円ぐらいで購入が可能です。

それぞれ単体で購入も可能。

もし購入するのであれば、本体の保護カバーとバッテリー保護ケース(マグネット式)があるとより使いやすくなるのでオススメです。

【CTJ761】のデメリット

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|【CTJ761】のデメリット

いきなりですが、スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のデメリットについてまとめました。

  • 最大トルクが少し物足りない
  • 差込角が3/8SQ(9.5mm)
  • 価格がやや高い

こんな感じ。
順番に解説します。

最大トルクが少し物足りない

メインで使うことになる「乗用車のホイールナット脱着」については可能ではありますが、少し物足りなさを感じます。

緩める事ができないわけではありません。
ただ、少し時間がかかる印象です。

最大トルク162.7Nm。ホイールナットのトルクは100〜120Nmです。

一見余裕かと思われますが、バッテリーがヘタってくると緩めない時もあります。

タイヤさんみたいに専門で使う人で、メイン機として使うのであればオススメしません。

あとは、足回り作業を一つのインパクトで網羅したい人は、物足りなさを感じる場面もあるかと思います。

しー

トルク不足を感じるのであれば、最近KTCから発売されたKTC 12.7sq. コードレス トルクリミット 電動インパクトレンチが個人的にはオススメ。

トルクリミット搭載されているので締めすぎる心配がないので初心者の人、若手メカニックにもオススメできます。個人的に欲しいやつ。

差込角が3/8SQ(9.5mm)

インパクトレンチは、1/2サイズの差込角のものを使用される人が多いかと思います。

なので、インパクト用のソケットも1/2サイズで揃えている人も多いはず。

そういう人は、新しく差込角が3/8のソケットを買い直す必要があります。

ホイール脱着を考えると、17mm、19mm、21mmは欲しいところですね。

しー

もし、まだ持ってない人はコーケンの3/8インパクトセミディープソケット(薄肉)レールセットがオススメです。日本国内のみならず世界で高い評価を受けるコーケンのソケットは間違いないです。

価格がやや高い

他の電動インパクトよりやや高めです。

国内メーカーのものでも55000円〜65000円ぐらい出せば、ハイパワーなインパクトが買えます。

軽量コンパクトで機動性が高く、スナップオンの信頼性を考えると妥当な金額かもしれませんが、買うのにはためらう価格設定ですよね。

最大トルク値がそこまで高くないこのインパクトにこの価格設定は「んー。」っていうのが本音です。

メインで電動インパクトを持っていて、サブ機で買い足したい人にはアリかなと思います。

しー

もし、ホイールナット脱着ぐらいしか使わない人はKTC 9.5sq. コードレスインパクトがオススメです。【CTJ761】より最大トルクは劣りますが価格が半分程度に抑えられます。

【CTJ761】の良いところ

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー【CTJ761】の良いところ

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のメリットについてまとめました。

  • 軽量コンパクト
  • バタフライトリガーが便利
  • LEDライト付き

こんな感じ。
順番に解説します。

軽量コンパクト

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|軽量コンパクト

電動インパクトってバッテリーが別に付いているので重くなりがちですよね?

【CTJ761】は、他の電動インパクトに比べると圧倒的に軽くてコンパクトです。

エンジンルームや足回りの作業で、「ここインパクトがあれば早いのになー」っていう場面ありますよね?

軽量コンパクトによるメリットとしてこちら。

  • 奥まったボルトナットの脱着がインパクトで可能
  • 手首が疲れにくい
  • さらにコードレスなのでエアホースが邪魔にならない

最大トルク162.7Nmの3/8コードレスインパクトでこの機動力は、【CTJ761】の唯一無二なポイントです。

しー

詳しいサイズ感に関しては、わたしのツイッターのフォロワーさんである@umigametoolさんのブログ記事「ウミガメの車と工具の日記」にてノギスで正確に計測されておりますので参考になりますよ!

バタフライトリガーが便利

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|バタフライトリガーが便利

インパクトレンチって別に切り替えスイッチがあって、回転方向を確認してから切り替える必要がありますよね?

【CTJ761】のトリガーは、左右回転が一体化した「バタフライトリガー」になっています。

これは非常に便利。

いちいちスイッチを切り替える必要がなく、手元で切り替えができてしまいますので、時間短縮になります。

使用する前に「どっちの回転方向だったっけ?」と確認する手間も省けます。

さらにトリガーの握る力を変えることで、無段階にスピードとトルクを変化させることができます。

慎重に緩めたい場合や少しずつ締め付けたいときなども手元の感覚で調整可能。

LEDライト付き

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|LEDライト付き

先端にLEDライトが搭載されています。これはコードレスラチェットならではのメリットでもありますよね。

LEDライトがあることで、足回りなどの影になっているところで別にライトを用意することなく作業できます。

あとは夜間に屋外で使用する場面でも助かりますよね。

【CTJ761】の口コミ

ネガティブな口コミはほぼ無かったです。
実際わたしの職場でも使っている後輩がいますが、非常に満足しています。

【CTJ761】の使いどころ

最後に【CTJ761】の使いどころですが、「ホイールナット脱着」以外にわたしなりに適している使用用途についてご紹介しますね。

ストラット交換作業

足回り作業でとくに便利なのがストラット交換です。

ストラットとナックル部の取り付けボルトのトルクは160Nm(スバル車)。

さらにマットガード下なので暗くて見にくいのと、中腰で作業することになるので力がかけにくい。

そんな時に機動性の高く、それなりのトルクがでる【CTJ761】であれば、スピーディーな作業が可能になります。

エンジン、ミッション脱着作業

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|エンジン、ミッション脱着作業

スバル車での話になってしまいますが、エンジンやミッション周辺のボルトナットはだいたい40〜140Nmで取り付けられているものが大半です。

わたしの場合、狭くて奥まっている箇所はハンドツールを使いますが、それ以外のところは電動ツールでガンガンいきます(ボルト舐めないように気をつけてね)。

水平対向エンジンの場合は、上側から工具を当てることが多くなるので重たい電動インパクトだと手首に負担がかかります。

【CTJ761】であれば、軽量コンパクトなので手首の負担も軽減されますし、素早い作業が可能になります。

下回り作業

スナップオン|電動インパクト【CTJ761】のレビュー|下回り作業

ジャッキでクルマを上げて、潜り込んで作業するときもこの機動力が貢献します。

狭いところや作業しにくい環境では、軽量コンパクトである【CTJ761】であれば体への負担も軽くなります。

ただし、下回り作業の中でもメンバーの脱着などは、高トルクで締めてあるボルトが多いので【CTJ761】では緩めるのは困難な場面もあるかと思います。

大掛かりな作業、部品単体が大きくて高トルクで締めてあるボルトナットにはパワー不足を感じると思うのでしっかり使い分けましょう。

というわけで今回は以上となります。

3/8差込角の電動インパクトでは「最高級のインパクト」だと思いますので、買って後悔はないですよ。

快適な作業環境を【CTJ761】で実現してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です